東京でインプラント治療をお探しなら!おすすめ歯科5選

東京でも人気のインプラント治療!重要なメンテナンスの知識

東京でも人気のインプラント治療!重要なメンテナンスの知識

インプラント治療後のメンテナンスは重要

インプラントはきちんとケアすればかなり長持ちしますが、メンテナンスを怠るとインプラント周囲炎を引き起こします。インプラント周囲炎とはケアが足りずに歯垢がたまって細菌が増殖してしまい、インプラントの周辺組織が細菌に感染するものです。

症状が進むと最悪の場合、インプラントが脱落してしまいます。メンテナンスをしっかりおこなえば脱落は防げるので、インプラント治療後も定期的に歯科医院へ通う必要があるのです。

歯科医院でのインプラントのメンテナンスの内容

歯科医院では、インプラントに異常がないかの確認をおこないます。主なメンテナンスの内容はインプラント周囲炎の確認・不具合や破損の確認・噛み合わせチェック・周囲の歯の確認・ブラッシング指導です。

インプラントにぐらつきや不具合がないかは、目視で確認します。噛み合わせチェックでは、バランスが取れていない場合に人工歯を削って調整。CTなどのレントゲン撮影で歯槽骨の炎症や骨吸収の確認もおこない、細かく正確にチェックします。

インプラントのメンテナンスにかかる費用

インプラントのメンテナンスは保険適用外なので、1回あたりの費用は5,000円程度、メンテナンス内容によって3,000~10,000円程度上下します。ただし、1年間で自分と家族の医療費の合計が10万円を超えた場合は、医療費の控除を受けられます。

金額は最高200万円で、控除を受けるためには確定申告が必要です。ほかにもメーカーによっては、定期的にメンテナンスを受けていれば破損時の修理費用が無料になることがあります。

PAGE TOP